☆迷走記☆

サラリーマンぽい人のランニング系雑記ブログ。雑記というか迷走しています。

ブログ

HTTPS化すると過去のブログカードが表示されなくなりました orz(はてなブログ無料版)

この記事は「HTTPS化しました!! で、失敗中...(はてなブログ無料版) - ☆迷走記☆」の続きです。 【目次】 1.「過去記事」のブログカードが表示されない ⅰ.直接の原因は「Mixed Content」のエラー ⅱ.昔の記事のブログカードが全滅 ⅲ.過去記事だけじゃな…

HTTPS化しました!! で、失敗中...(はてなブログ無料版)

満を持してHTTPSに切り替ええた所、いろいろ不具合が発生中です!(*´∀`*) この記事では、無料版のはてなブログをHTTPS化する時にやった事と、現在の不具合を記録しておきます。 【目次】 1.事前の準備 ⅰ.公式情報の確認 ⅱ.Amazonや楽天のリンクの確認 ⅲ.カ…

はてなブログで自動更新Pingがチョー簡単に! バイバイGAS (^_^)/~

はてなブログには記事を追加したときに更新Pingを送信する機能がありません。そのため「日本ブログランキング」や「ブログ村」などにブログの更新情報を伝えるには、毎回それらのWeb画面で自分の手作業で操作をする必要がありました。 それで以前、IFTTT と …

はてなブログ無料版でnendのネイティブアドを導入してみた

はてなブログPROにしなくても無料版でもスマホの画面をカスタマイズできる事を以前の記事で書きました。Google Tag Managerを使って、スマホ版画面の時だけや、スマホ版画面でかつ記事を表示した時だけにHTMLやCSSを差し込む方法を紹介しています。 無料版は…

無料版はてなブログでもスマホ専用の広告が表示されるようにカスタマイズしてみた

スマホ向けの広告といえば、Moba8とかnendとかが思いつくと思います。 はてなブログの無料版ではスマホ画面向けのカスタマイズ機能が利用できませんので、スマホ専用の広告を表示するのは困難です。 しかし、前回の記事で紹介しましたように、Google Tag Man…

無料版はてなブログでもスマホ画面をカスタマイズできる方法(Google Tag Manager編)

無料版はてなブログでは、スマートフォンの画面をカスタマイズする機能が利用できません。 有料のPRO版にしようかどうか、いや、いつPRO版にしようと思案していました。 先日、はてブの新着でこの記事を見かけました。 blog.shibayu36.org この記事を読んで…

目次記法はじめました

遅ればせながら、目次が自動生成されるJavaScriptから目次記法に切り替えました。 staff.hatenablog.com 今使っているSolidテーマ向けに目次表示の部分のスタイルシートもいじったのでシェアします。 今回もはてなブログを開設されている方々向けの記事です…

プロフィールをシュッとしてみた

以前から気になっていたサイドバーの「プロフィール」の縦長問題を対処したお話しです。 これ↓の事です。 シルエット画像の右が空いているのに「読者になる」ボタンや「ID」の表記がシルエット画像の下に表示されてしまっています。 その為に無駄に縦長にな…

はてなドメインのSEO的デメリットの一例

先日、ブログ的ご近所さん*1で、はてなドメインのSEO的メリットについて書かれていたので、逆に私の知っているはてなドメインのSEO的デメリットを紹介します。 はてなドメインのメリット はてなドメインのデメリット まとめ さいごに *1:ランニング・マラソ…

5月のまとめ(ブログ編) - アクセス数も初公開

2015年5月のまとめのブログ編です。 5月はとうとうはてなブログのカスタマイズに手を出してしまいました。 面倒なのでシンプルに素のままで使おうと思っていたのですが、つい出来心で…

はてなスターのひみつ キラッ☆

BGM by ランカ・リー「星間飛行」 前回の はてなスターのひみつ - ☆迷走記☆ の続きです。つまり今回は、はてなスターのカスタマイズについてです。が、その前に。。。

はてなスターのひみつ

押していただいた、このブログのはてなスターをじっと見ていただくと。。。分かりました?

自動更新Pingはじめました☆はてなブログ to 人気ブログランキング

はてなブログで残念なのはPing送信できない事ですが、この度 IFTTT + Google Apps Script を使う事で、はてなブログに記事を書いたら自動で、しかも無料で、更新pingを打つ方法を見切ったので紹介します。もちろん無料でできる方法です。これで、記事を書く…

知ってました? プロフィールにHTMLが書けルンです!

初めてのブログ自体のねたです。 そのぐらい私には衝撃だったわけですが。

「当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」