☆迷走記☆

サラリーマンぽい人のランニング系雑記ブログ。雑記というか迷走しています。

今年も延長w 先着エントリーの期日が延びた高知龍馬マラソン2016

http://www.flickr.com/photos/53133240@N00/4810189

photo by Muffet

前回の高知龍馬マラソン2015の募集の際も先着エントリー期間が延長されたのですが、なんと今回も先着エントリーの締め切りが3週間弱も延びました。

 

元は今度の金曜日の10月16日であった先着エントリーの締め切りが延びるということは、まだ定員に達しておらず、さらには金曜日になっても定員に達する見込みも無い、という事ですよね。

 

いい大会なのにもったいない!です。

 

そこで以下に、高知龍馬マラソンはいい大会なんで走りましょうよ、という事を書いてゆきます。

エントリー期間延長の詳細

まず今回の延長の詳細を簡単に。

 

公式のアナウンスから引用します。

【参加者募集の延長について】

インターネット申込・・・10月16日(金)→11月4日(水)まで延長

※郵便振替による申込は従来通り10月9日(金)までとなります。

 

(高知龍馬マラソン2016公式サイトより

 http://www.ryoma-marathon.jp/whatsnew.cgi?id=1444360453

 

エントリー期間が延長されるのはインターネット申込だけというのがポイントですね。

 

それでは高知龍馬マラソンの推しポイントを列挙してゆきます。 

 

陸連公認のフルマラソン

まずはこれですね。陸連公認のフルマラソンという事です。

 

陸連公認なので高知龍馬マラソンを完走すれば、フルマラソンを完走したと堂々と言えます。

陸連公認なので高知龍馬マラソンでPBをだせば、全日本マラソンランキングでの順位に反映されます。

きっちりと公認をとっているレースだと、運営的にも安心感がありますよね。 

 

実はアップダウンは少ないほうなのです!!

確かにコースの途中に浦戸大橋という高低差40mの場所はあります。

でも今月号のクリールをお持ちの方は見ていただきたいのですが、他のマラソン大会のコースに比べたら平坦ですよね。

 

特にNHKの 「3か月でフルマラソン めざせ! サブ4」の最後で出演者がサブ4にチャレンジしたいびがわマラソンなんかに比べたら超平坦です。*1

 

※今月号のクリールは全国のマラソン大会の高低図を載せてくれているのです。
 気になる方はぜひどうぞ。 *2

 

男気のある運営!!!

あの、普通ですね、先着エントリーで定員に満たないので締め切りを延長するなんて事はあまりおおっぴらにしたくなくて、こっそりやりたいと思っちゃいますよね?

 

高知龍馬マラソンの運営さんは違います

ぜひ公式サイトのトップ画像を見ていただきたい!

 

というか引用させていただきます。

 

こちらです!

高知龍馬マラソン2016の公式サイトのエントリー期間延長の表示

(高知龍馬マラソン2016公式サイトより http://www.ryoma-marathon.jp/

 

わざわざ元の締め切り日を残しているんです。

締め切りを延ばしたことがモロバレです。

 

先着順なのに、

前回よりも定員を3千人増やして1万人に拡大したのに、

元の募集期間が4週間なのに3週間弱も期間延長したのに、

ですよ?

この男前っぷりにシビレます!

 

しかも今回だけじゃないんです。

実は前回も同様に元の締め切り日を消し線で消して、延長後の期日を書いてました。 

コースはドSですが、運営さんは逆なのかもしれません。

 

さいごに

こんなレースが、今なら抽選ではなくて申し込めば確実出走権が手に入ります。

しかも高知は食べ物が美味しいと評判のようですし*3
観光がてら冬レースにどうですか?

 

余談

公式サイトのお知らせに、こんな話しが載っていました。

中学生がこんなのを作るのって、高知龍馬マラソンって地元の方々がすごく関心をもっているイベントというか、応援してくれるイベントなんだと思います。
ほんと涙がちょちょぎれます。*4

 


「マラソン・ジョギング」で【1位】のブログはこちらから →


【関連記事】 

 

*1:なぜこの大会を選んだのか謎です。

*2:このクリールとNumber Doは紹介記事を書きたいんだけど手が回らん。(笑)

*3:じゃらん調査の「地元ならではのおいしい食べ物が多かった 」ランキングで高知県が1位!

*4:上のお知らせを見るまで「涙がちょちょぎれる」というのは全国区の言葉と思ってました。

「当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」