☆迷走記☆

サラリーマンぽい人のランニング系雑記ブログ。雑記というか迷走しています。

映画好きなら大阪マラソンを走らにゃソンソン! - 大阪マラソン2015落選記念記事

赤く燃える大阪城の写真

 

大阪マラソン2015落選記念として書いた、映画好きの人達に大阪マラソンをお勧めする記事です。

 

映画好きと言っても色々な楽しみ方をされているかと思いますが、ロケ地巡りの好きな人や、今や大河女優である綾瀬はるかさんのファンの方には超オススメです。

 

なぜ大阪マラソンがオススメなのか?

それは大阪マラソンを走ると、とある映画のイメージの中にどっぷりとハマれるからです。

 

でその映画とは?

タイトルのイメージで 分かった方もいらっしゃいますよね?

 

先に書いた綾瀬はるかさんファンの他、堤真一さん、中井貴一さん、岡田将生さん、もしかすると熱烈な笹野高史さんファンの方も分かったかもですね。

 

もちろん鈴木雅之監督*1ファンや万城目学ファンにも分かったと思います。

 

はい、そうです。映画「プリンセス トヨトミ」ですね。

 

大阪マラソンは「プリンセス トヨトミ」の世界にどっぷりハマれるレースなのです。

 

未見の方は予告編をどうぞ。おもしろい映画ですよ。

それと、以降はネタバレ要素がありますので読まれる方は御注意を。


【特報】映画『プリンセス トヨトミ』 - YouTube

 

ではどうハマれるか、その部分を説明しますね。

 

大阪府庁舎本館前

まずはなんといっても大阪府庁舎前ですね。

映画では大阪のおっちゃん達で埋め尽くされていました。

 

レース当日、ここは大阪マラソンのスタート後すぐの地点なので、映画のシーンさながらに人で埋まります。

 

映画では府庁舎の周りが人で埋まっている所を上空から映している構図がありましたよね。

当日はTV局がヘリで空撮してますので、ニュースや特番で同様の上空からのショットが流されたりするかもしれません。

走り終わった後の楽しみですね。

 

スタート直後

スタート直後は先程の大阪府庁舎前に向かって走ることになります。

大勢で大阪府庁舎前に向かって、しかも普段は走れない道路の真ん中をどうどうと走る訳ですから、もう本当に全停止したあの日の大阪国民になった気分に浸れます。(笑)

 

御堂筋、他コース上

コースに交差する道路の信号は赤、その道路上には人影はありません。*2

まさに大阪全停止!

 

あの日、全停止した大阪のあちこちを走ってた人が居ましたよね?

はい、そうです。

気分はもう綾瀬はるかです。(笑)

 

大阪国民でも綾瀬はるかでも、どちらでも自分がなりきれるほうになりきって42.195kmを走りきってしまいましょう~!!

 

レース前日

せっかくなのでここはロケ地巡りも兼ねて空堀商店街に行って、ついでに「太閤」のモデルの「冨紗家」でお好み焼きでカーボローディングしましょう!

 

以前は関西テレビの近くに「太閤」が有ったのですが無くなってしまいました。残念です。

お好み焼き屋「太閤」の看板

 

他にも前泊はホテルニューオータニにして裸足でベッドに、とか色々と浸れる事はあるかと思いますが費用がアレなんで、まあこの辺で。(笑)

 

おまけ

タイトルの写真は2011年5月16日に私がスマホで撮影したものです。

引くとこんな感じ。

赤く燃える大阪城がお堀に映っている写真

お堀に映えていていい感じでした。

 

以上、大阪国民としての宣伝活動でした。(笑)

 


「マラソン・ジョギング」で【1位】のブログはこちらから →


 

蛇足

プリンセス トヨトミ」での堤真一さんこと松平の生い立ちに心を動かされた方は、ドラマ版「SP」、NHKドラマ版「とんび」もご覧になると、ちょっとうれしいかも。

観る順番としては以下の順番がいいです。逆順だと逆にちょっと心が荒むかも。(笑)

 

  1. ドラマ版「SP」

     

    SP 警視庁警備部警護課第四係 Blu-ray BOX

    SP 警視庁警備部警護課第四係 Blu-ray BOX

     

     

  2. 映画「プリンセス トヨトミ」

     

  3. NHKドラマ版「とんび」

 

あまり前情報を仕入れずに観るのがよいかと。

 

まあ、たいしたことではなく本当にちょっとした事ですのであまり期待なさらずに、普通に本編を楽しんでいただいたほうがよいかも。。。(オイ)

 


[こちらもどうぞ]

 

 

 

*1:歌い手さんじゃないですよ。映画「HERO」の監督さんですよ。今年はもうすぐ新作の映画「HERO」が公開ですよ!

*2:まあ全部の道路がそういうわけでは無いですが、こういう所もありました~

「当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」